TwitFiで日給1万円超えました。はるです
この記事では、TwitFiの初期費用と原資回収にかかる日数をシミュレーションします

・リスクなしでTwitFiを始めたい!
・原資回収して利益を出したい!
・具体的に日数を知りたい
こんなお悩みを解決します
- TwitFiの初期費用
- 原資回収までの日数シミュレーション
- TwitFiで早く原資回収するコツ
まず原資回収してから稼いでいきたい!
こんなふうにできるだけリスクを抑えて確実に稼ぎたい人は多いと思います
そんな方々のために、この記事では初期費用と原資回収の日数について、できるだけわかりやすく解説します
\ 無料10分・スマホでもかんたん /
TwitFiの初期費用は始め方で全然違う!始め方3選


TwitFiの始め方は
- 無料で始める
- Openseaの2次流通で購入
- マーケットで卵を購入
の3つがあります
どうやったら早く原資回収できるか教えてくれ!
という方のために1番原資回収しやすく、その後も稼ぎやすいのは
Openseaでひよこを2体購入する
という方法です。
- 原資回収まで30日
- 回収後はレベルを2体ともCにして、20日間で日給2000円
- ミントによって3体目をゲット
というメリットがあります
それぞれの買い方についても詳しく見ていきます
①無料で始める
TwitFiは赤ちゃんNFTを無料でゲットできます
今は1日6円ほどしか稼げませんが、今後TWTの価値が高騰する可能性があります
ツイートするだけで仮想通貨をもらえるので無料で始めるのもありです
- リスクを負いたくない
- どんなゲームか理解してから始めたい
- 今すぐTwitFiを始めたい
②Openseaの2次流通で購入
TwitFiではOpenseaで鳥を直接購入できます
鳥の種類によって稼ぎやすさが違うため、価格も大きく違います
鳥の種類 | 価格 |
---|---|
ひよこ | 7500円 |
ハト | 14000円 |
スワン | 59000円 |
「初期費用を抑えて始めたい」場合は、実質「ひよこを買う」一択になります
理由は
- 卵の半額ほどで買える
- ひよこを2体購入し、どちらもレベルCにすると新しい鳥をゲットできる
の2つです
今後、原資回収してからも稼ぎたいなら鳥は2体以上必要だと思ってください
- 初期費用を抑えたい
- 今後鳥の数を増やしていきたい
③マーケットで卵を購入
TwitFi公式アプリでレア卵を購入でき、価格は14000円です
卵からはランダムで鳥が生まれ、確率は以下の通りです
卵の種類 | Baby | ひよこ | ハト | スワン |
---|---|---|---|---|
レア | 0% | 70% | 29% | 1% |
このように7割とかなり高い確率でひよこが産まれます
ですが費用はひよこの倍近くするため、お得とは言えません
- どうしてもひよこ以外をゲットしたい
- TwitFi公式アプリ内で安心して始めたい
【徹底検証】TwitFiで原資回収までにかかる期間、実際に稼げるのかも解説!


前置きが長くなってしまいましたが、ここから原資回収までにかかる期間を説明します



先に結論を言うと、ほぼ「ひよこを2体購入する」1択です!
原資回収期間は31日で、その後は日給2000円以上稼げます!
①ひよこを購入した場合
ひよこレベルEをOpenseaで購入した場合、1体7500円です
1体あたりいくら稼ぐのかを一覧にしました
レベル | 円/日 | 円/日(ロック分差引後) | |
---|---|---|---|
ひよこ | E | 240 | 120 |
D | 432 | 216 | |
C | 1152 | 576 | |
B | 3744 | 1498 | |
A | 12672 | 3802 |
「ロック分差引後」とはすぐに引き出せない分を引いたものです
稼いだTWTはロック分とアンロック分に分けられ、ロック分は3ヶ月間引き出せません
ここから原資回収の期間を考えると
- (ロック分差引前)7500÷240=31.3日
- (ロック分差引後)7500÷120=62日
になります。
②ハトを購入した場合
ハトレベルEをOpenseaで購入した場合、1体14000円です
一体あたりいくら稼ぐのかを一覧にしました
レベル | 円/日 | 円/日(ロック分差引後) | |
---|---|---|---|
ハト | E | 264 | 132 |
D | 504 | 252 | |
C | 1440 | 720 | |
B | 4896 | 1958 | |
A | 17280 | 5184 |
ここから原資回収の期間を考えると
- (ロック分差引前)14000÷264=53日
- (ロック分差引後)14000÷132=106日
になります
③スワンを購入した場合
スワンレベルEをOpenseaで購入した場合、1体59000円です
一体あたりいくら稼ぐのかを一覧にしました
レベル | 円/日 | 円/日(ロック分差引後) | |
---|---|---|---|
スワン | E | 312 | 156 |
D | 612 | 306 | |
C | 1944 | 972 | |
B | 7200 | 2880 | |
A | 24192 | 7258 |
ここから原資回収の期間を考えると
- (ロック分差引前)59000÷312=189日
- (ロック分差引後)59000÷156=106日
になります
このようにハトやスワンはレベルEでは全く能力が活かせません
ですがどんどんレベルを上げていくと、桁違いに稼げます
1ヶ月以上の長期目線で考えるなら、どんどんレベルを上げてください
TwitFiで初期費用を早く回収するコツ5選


TwitFiで初期費用を早く回収するためには
- 一度にまとめて出金する
- えさやりを忘れない
- ウイルスはすぐに治す
- レベルを上げずに原資回収優先
- 豆はOpenseaで販売する
の5つのコツがあります
それぞれ詳しく見ていきます
①一度にまとめて出金する
TwitFiでは出金時に手数料として
- 50TWT
- 出金額の5%
が必要です
そのためこまめに引き出すと手数料がかさみます
出金するタイミングは
- 原資回収するタイミング
- 完全にTwitFiをやめ利確するタイミング
の2回にしましょう
②えさやりを忘れない
TwitFiでは鳥のフィードは10までしかたまりません
レベルを上げるごとに1日のえさやりの回数は増えていきます
レベル | えさの回数(1日あたり) |
---|---|
A | 48回 |
B | 24回 |
C | 12回 |
D | 6回 |
E | 4回 |
レベルAにもなると5時間で10までたまってしまいます
10を超えないように定期的にハッシュタグをつけてツイートしましょう
③ウイルスはすぐに治す


TwitFiではツイートするごとに鳥が感染する可能性があります
ツイート数 | 感染確率 |
---|---|
〜99 | 2% |
〜299 | 4% |
〜599 | 6% |
〜999 | 10% |
〜1499 | 20% |
1500〜 | 40% |
ツイートが増えるごとに感染確率が増えていっていますね
感染するとツイートしても仮想通貨を稼げなくなります
そのため、感染したらすぐに薬を使って感染を治しましょう
④レベルを上げずに原資回収優先
レベルを上げるためにはTWTが必要です
より稼ぎやすくなりますが、はやく原資回収したい人はレベルは上げないでおきましょう
レベル上げに必要な費用と待機日数を一覧にしました
レベル | 必要なTWT(ロック分、アンロック分半分ずつ) | 待機日数 |
---|---|---|
B ⇒ A | 24000 | 10 |
C ⇒ B | 12000 | 7 |
D ⇒ C | 5000 | 5 |
E ⇒ D | 1500 | 3 |
このようにかなり多くのTWTが必要です
ですがTwitFiでは他のゲームよりもレベル上げが重要視されています
レベル上げの費用を回収できる日数を一覧にまとめました
レベル | レベル上げ費用の回収日数 | ロック分差引後 | |
---|---|---|---|
ひよこ | E | ||
D | 9 | 19 | |
C | 8 | 17 | |
B | 6 | 16 | |
A | 4 | 15 | |
ハト | E | ||
D | 8 | 15 | |
C | 6 | 13 | |
B | 4 | 12 | |
A | 3 | 10 | |
スワン | E | ||
D | 6 | 12 | |
C | 5 | 9 | |
B | 3 | 8 | |
A | 2 | 8 |
このようにレベルを上げるごとに稼ぎやすくなり、レベルアップ費用も回収しやすくなっています



レベルを上げるか迷う人はこの二つを参考にしてみて!
・いち早く原資回収したい⇒レベルを上げない
・原資回収はしたいけど、その後稼ぎたい⇒レベルCまで上げる
⑤豆はOpenseaで販売する


TwitFiでは
- レベルC以上の鳥を2体用意してミント
- ミステリーボックスを開ける
この2つの方法で豆をゲットできます
ゲットした豆はレベルアップの待機期間を3日間縮められます
ですがTWTを購入したりしなければ、待機期間を縮めるほどTWTに余裕はありません
豆を4000円ほどでOpenseaで売却し、原資回収を早めましょう!
まとめ:早めに原資回収して稼げるようになろう!
早めに原資回収するためには
Openseaでひよこを2体購入する
のが正解です
- 原資回収まで30日(最短)
- 回収後はレベルを2体ともCにして、20日間で日給2000円
- ミントによって3体目をゲットできる
というメリットがあります
早めに原資回収して安心してTwitFiを楽しみましょう!
コメント